「伝説のオウガバトル」をクリアしました。何とかワールドエンドで終えることができました・・・(^_^;)
次は「タクティクス・オウガ」をプレイしましょうかねぇ・・・(^^) 第28話 オウガバトル 帝都ゼテギネアへ・・・。 そこには大戦勃発のきっかけとなった女王が待ち受けている。 プラチナブロンドに青き瞳、乳白色の肌、血の色の唇、そして見るものの魂を凍らせるほどの眼差し・・・。 人々は彼女を「漆黒の女王」と呼ぶ。 帝国軍本拠地ゼテギネアにて、女帝エンドラを倒して戦闘終了。 第29話 暗黒神 「魔導士ラシュディ」 グラン・ゼノビア王と共にゼノビア王国を築いた英雄の一人。 その英雄がどうして暗黒道にとりつかれたのかは、誰もしらない・・・。 ラシュディにとって真の狙いは大陸全土の支配ではなく破壊神を復活させる事でしかない。 破壊神を復活させ何を望むのか? 世界の終焉か それとも 彼自身の終焉か・・・。 帝国軍本拠地シャリーアにて、ガレスが現れ、戦闘に。ラシュディの力によって精神と肉体を分離し、精神体を操っていたガレス本体を倒す。 ガレスを倒すと、ラシュディが現れ、戦闘に。ラシュディを倒すも、ラシュディは自らの命を捧げ、かつてオウガを統べた暗黒神ディアブロの復活を果たし、戦闘に。ディアブロを倒して戦闘終了。 ランスロット・ハミルトン。 新ゼノビア王国騎士団の団長となる。 二年後、ハイムの戦役で戦死。 ウォーレン・ムーン。 新ゼノビア王国魔法団の団長となる。 同じくハイムの戦役で行方不明。 カノープス・ウォルフ。 新ゼノビア王国魔獣軍団団長になる。 ハイムの戦役にて旧友と再会する。 ユーリア・ウォルフ。 その歌声は世の人々を魅了し、歴史に名を残す歌い手となる。 天使長ユーシス。 慈愛の心で神の教えを広め、後に神々の一人に迎えられた...。 竜牙のフォーゲル。 呪わしきその姿から人間に戻れる日はいつのことか...。 氷のフェンリル。 彼女のもたらした聖剣が再びその力を発揮する日はいつか...? 赤炎のスルスト。 地上の人々は、三騎士の助けが再び必要になる事をまだ知らない...。 トリスタン・ゼノビア王。 神々から祝福を受けたトリスタンは『聖王』と呼ばれ民に愛された。 ラウニィー・ゼノビア王妃。 王妃の手にした幸福が、つかの間のものである事を知る者はいない...。 主人公。 北方の大国、ローディス教国へと旅立つ。 デボネア、ギルバルド、アイーシャ、サラディンも主人公と行動を共にすることに。 宴の続くなか、勇者とその一行は城門をぬけると果てしない荒野へ消えていった。 その新たな旅立ちをオーブをとおして見ている老いた男女がいた...。 彼らの旅立ちは始まったばかり。 自分たちの前にどのような運命が待っているか知るはずもない...。 オウガバトルはこれからじゃ...。 それまでは、つかのまの安らぎを味わうがよい…。 おぬしたちが、わしらの前にあらわれる日を楽しみにしておるぞ。 それまでいのるとしようか。 われらが勇者に神のご加護がありますように。
by La_galleta
| 2005-02-19 23:00
| オウガバトルサーガ
|
メモ帳
積みゲーを崩していきます。が、仕事が忙しくて思うように崩せておらず、徐々に積みゲーが増えていっている今日この頃です・・・(^_^;)
ただいま、プレイ中なのは 「DRAGON QUEST X 5000年の旅路 遥かなる故郷へ」 です。 積みゲー数は PS4:27本 PS3:15本 PS2:63本 PS:100本 PSV:8本 PSP:16本 NS:2本 Wii:27本 3DS:44本 NDS:21本 PC:1本 計:324本 です。 最新の記事
カテゴリ
全体
雑記 ゲーム一覧 ドラクエ バイオハザード スーパーロボット大戦 ファイナルファンタジー ドラゴンボール オウガバトルサーガ ロックマン 無双シリーズ ONE PIECE トゥームレイダー 鉄拳 スペクトラルフォース 英雄伝説 SaGa ECHO NIGHT ウイイレ エースコンバット キャプテン翼 新たなる伝説 サイレントヒル ピクロスDS メタルギアソリッド くにおくん リズム天国 ファイアーエムブレム 立体ピクロス スローンとマクヘールの謎の物語 マリオ その他 -- 以前の記事
2019年 12月
2019年 09月 2019年 08月 2019年 04月 2019年 03月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... タグ
オンラインRPG(96)
PC(61) ニンテンドーDS(52) Wii(47) PS4(43) 2015年(41) 2013年(40) 2012年(38) PS(36) 2009年(35) RPG(34) アクション(22) パズル(22) 2017年(18) 新発想ストーリーパズル(16) PS2(15) 1999年(15) 2007年(13) 2002年(11) ニンテンドー3DS(10) お気に入りブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||